きーぼーど。

2002年1月26日
なにげに部屋を漁ってたらバイエルの本を発掘。
なにかと楽器できると良いよな〜。ってことで
さっそく練習開始っ。

50番台でストップ。

来年までには弾けるようになってるといいなあ。。

本日のほえ〜っ
 「看護士が看護師になるのっていつだっけ。?」

あきやすみ。

2001年11月2日
無事に試験がすんだので
夏休み授業あったぶんのんびり秋休みです。

そんなかんじで昼寝せいかつ。

本日のほえ〜っ
 「最近なれなれしい駅猫。」

らすとすぱーと。

2001年10月10日
試験まであと2週間きりましたっ。
放課後勉強するひとも増えてきて
なんだかクラスがほんのり受験もーどです。

っちゅーことでちまちまノート読み返したり
はさんだプリントで3倍近くでぶくなった教科書ながめたり
電車で寝過ごしそーになったりな毎日のはずです。
たぶん。。

まー。この試験のために半年ちかく勉強してたんだから
きっとだいじょぶだよね〜っ。

と思いつつ。帰宅ドラマ就寝生活っ。。。

本日のほえ〜っ
 「駅の広告の猫にやや惚れ。」

駅ねこ。

2001年8月25日
最近うちの近くの駅がキレイになりました。
それにともなって駅に住んでたのら達も
いつの間にかどっかに行っちゃいました。

学校から帰ってくるときに鳴き声のしない駅。
通りかかる人みんなに鳴きついてた牛模様のネコ。
その影からじっとこっちを見てた風邪気味のとら猫。
今はただおばちゃんと駅員さんのやりとりが聞こえるてくる場所。

3年くらい前からずっとあそこに居て
それがアタリマエみたいだったのに
もうそこには自転車置き場があるだけで
置き去りにされた乗り物からは
どんな言葉も聞こえてはきません。


今日は久しぶりに駅でねこの声を聞きました。
あのネコ達ではなくて初めて見る顔だったけれど。

ちょっぴりさみしくなりました。


本日のほえ〜っ
 「いんよう師ってすごいよね。」

海。

2001年8月17日
今日は海に行きました。
小魚が集まってすいすい泳いでました。
餃子の皮みたいになってたクラゲがぷかぷか浮いてました。
まっぴるまの海風がびゅんびゅん吹いてました。
残暑のはずの太陽がじりじり照ってました。
くるまの中のお茶があったかくなってました。
帰りの電車でねむくなりました。
いつのまにやら家でした。
今日の晩御飯はカレーなのです。

本日のほえ〜っ
 「変なテンションのナレーション。」

そばとやまいも。

2001年8月8日
ずるずるずるっ。
やまかけそばってなんかうまい。
なにげに健康にもいーらしー。
とろろが血糖値あがるの防いだりとか
そもそもそば自体も血糖値あがりにくかったりとか
血糖値あがらなかったら太りにくいとか。

でもコンビニまで片道10分くらいの灼熱あすふぁるとを
汗たらしながらえっちら歩いてゆくのはどーだろぅ。

本日のほえ〜っ
 「茶髪→金髪→白髪→黒髪。」

ちょっとおそめ。

2001年7月22日
明日から期末試験〜っ
木曜までだから途中でくたびれないよーにがんばらなきゃー。
っちゅーことでしばらく早めに睡眠〜っ

本日のほえ〜っ
 「トマトジュースからキャロットジュースへ路線変更。」

発表会。

2001年7月17日
今日はひさしぶりに高校にいってみたー。
なんか学校生活の体験発表会をやってたから見てきたよぅ。
友達が地区大会代表に選ばれててびっくり。
んでもそれを聞いてるあいだに蜂が口にとまっててどっきり。。

本日のほえ〜っ
 「大声で噛んでたウグイス嬢。」

つゆ。

2001年7月13日
なんか関東は梅雨明けしたとかゆってたのに
こっちの方はまだ前線がうろちょろー。
ってゆーか崖崩れで電車とまったとか。
めっちゃ雨降りまくりっ

もー傘さしてても靴の中までびっしょびしょ。
今年は水不足になるかもとか聞いたけど
心配しなくても良さそーな勢いだったー。

くしゅん。

本日のほえ〜っ
 「人よりパソ重視の空調なPCるーむ。」

空調。

2001年6月25日
学校の冷気にやられてのどから風邪気味。
家に帰ったら薬飲んでのどにタオル巻いて寝たのでした。

本日のほえ〜っ
 「いきなり健康診断。」

ぬれねずみ。

2001年6月20日
今日は雨。
降り加減が強くなったり弱くなったり。
友達んちで帰るタイミングを見はからって
ちょぴっと弱めになったとこで家路にっ。
なにげにすでに10時まえ。
家についたのは12時すぎ。

そのあいだ2時間のうちに

くるまに水ひっかけられ事件。
かばんにタマムシもどきしがみつき事件。
道路の真ん中にどでかい蛙事件。
ゴール直前の突風事件。

さまざまなドラマがありました。
そんなあとのお風呂っていいよねえ〜っ

本日のほえ〜っ
 「くつがぐっちょり。ってゆーか水たまりにどっぷり。」

かわず。

2001年6月9日
今日は時間が遅くなっちゃって
終電乗って駅からちゃりでのんびり帰っておりました。

数年間通い慣れた道の先にある田んぼ。
聞こえてくるあの鳴き声。
んでもいつもより凄まじい。

例える物があるならばそれはまさに滝のように
やむこともなく大きくなることもなく
そこに音という空間のみが存在するがごとく
ただひたすらに鳴り響く。

「かえるの生きざまってどんなだろー。」

ちゃりをくるくるこぎながらそんなことを考えた
初夏の一日なのでありました。

本日のほえ〜っ
 「ついに真夏日。あっつい〜っ」

ちよこれいと。

2001年6月3日
階段の前でじゃんけんを行い、
勝った人はその時だしていた種類によって
グーは3段、チョキ・パーは6段登り、
階段を早く登り切った人の勝ちという某遊戯。

要するにじゃんけんに負けなかったらいーんだけど
勝ったときに進める段数とか負けたときに登られる段数を考えると
普通のじゃんけんよりもなんか戦術的になったりするのかも。


・ちょき&ぱー
勝ったときに登れる段数に重点を置いて、
少ない勝ち数で階段を上がりきるいわゆる攻撃型。
チョキの比率をあげることで負けたときのダメージを減らし、
相手が同じ戦術のときの勝率をあげることができる。

・ちょき&ぐー
チョキが性能のよさから多用されることを予想して、
登ることより負けないことを重視するいわゆる防御型。
ぐーの配分がうまくきまれば攻撃型の相手に楽に勝つことができる。

・ぱー&ぐー
チョキの性能の裏をかいてグーを使う相手のさらに裏をかきつつ
攻撃的なチョキ、防御的なグーに勝てる要素を持った戦術。
負けた場合に大きく相手を前進させてしまういわゆる回避型。
相手の手を読み違えると痛いのであつかいが難しい。

・のーまる
じゃんけんの後に登れる段数のことは考えずに
グーチョキパーを同じ評価であつかう標準型。
段数から戦術的なことを考えると出すものが偏ってくるので
純粋にじゃんけんの相手としてみると戦いやすい。
だが攻撃型は多少勝率が低くても登り切ってしまうので
じゃんけんの腕が要求される。


実際には相手の出方や今の状況によって
いろいろ戦術を切り替えながらやっていくわけで
見かけによらずかなり頭を使う遊びなのかもねぇ〜っ

まー。
ちっちゃい頃からいちいちこんなん考えてやってる人って
あんましいないんだろーけどさ。
ってゆーかこんな歳になってこの遊びする機会とかもないけどさ。。

なんてことをしみじみ考えてた一日でありましたとさ。

本日のほえ〜っ
 「目が覚めると夕暮れ時。あぅ。」

にちじょー。

2001年5月17日
がっこーいってかえってねておきて。
その合間に友達んとこいってしゃべって日が暮れて。
ついでにみでぃもつくったり。
なかなか時間もとれなくて
作業も進まなかったりだけど
のんびりじっくりじぶんのぺーすで
やりたいよーにやってるから
けっこー楽しい日々だったり。
睡眠時間はなんかすくないけどねぇ〜。。

本日のほえ〜っ
 「日に日に激化する弁当争奪戦。」

けろけーろ。

2001年5月10日
ぐわっぐわっぐわっ。
くけけけけ。
むーん。むーん。
けろろろろろろ。

ひさびさにかえるの合唱きいた〜っ
梅雨になったらやっぱ雨ばっかかなぁ。
傘もってかないといけないから面倒くさいー。。
せめて登下校時はやんどくれ〜。

本日のほえ〜っ
 「なんとなく小学生なけんか。」

雨。

2001年4月25日
今日は朝から雨。
髪のうねり率2割あっぷ。
電車の混み具合も3割あっぷ。
俺の目の覚め具合も5割引。

雨の降る日はよくすべるー。
右の足がツルッといって
左に重心をずらしたとたん
左の足までズリリとすべる。
両足の支えを失った体は
ただバランスを崩して倒れるのみ。
ってゆーか朝いきなりこけるなよぅ。。

雨。どーせ降るなら虹でもだして〜っ

本日のほえ〜っ
 「あいさつをされると同時に大転倒。」

じゅぎょー。

2001年4月16日
今日は1年のうちに勉強することの
さわりの部分だけな初授業。
内容的には簡単なことだったけど
板書がおおい〜っ
すぐノートなくなっちゃいそー。

ってゆーか暑かった〜っ
汗ばむ陽気だねぇ。
んでも夕方は寒かったりっ
どんな格好していくか迷うー。

本日のほえ〜っ
 「黄色い服に群がる羽音。」

がっこー。

2001年4月12日
入学式も終わり。
研修も終わり。
研修の後のお休みも終わり。
いよいよ通常通りの授業だ〜っ

ちゃんと生活時間もどさないとなぁ。。
とりあえずめざましはせっとー。

本日のほえ〜っ
 「すでに睡眠時間50%引きっ」

筋肉痛。

2001年3月31日
昨日一日中ボウリングとビリヤードしてたから
なんか腰らへんが痛いー。
キー打ってると手首も痛いー。
お風呂で揉んだー。
まだ痛いー。

なにげにもーすぐ入学式っ
スーツ着て満員電車〜っ
ネクタイしめる練習しとかないとなぁ。。。

本日のほえ〜っ
 「一撃必殺サドンデスすまっしゅ。もどき。」

春休み。

2001年3月28日
なにげにまわりが春休みって事に今日気づいたり。
そーいやうぐいすも鳴いてるし
さくらの花も咲き出してるし
朝に家出るときと同じかっこだと昼は汗かくし
夜でも半袖ばりばりな人もいるからなー。

ってゆーかカレンダー見ても今日まで気づいてなかったり。
次は4月8日ぐらいにエイプリルフールに気づいたりして…。。

本日のほえ〜っ
 「80゜の上り坂。」

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索